2012年5月2日水曜日

息子の囲碁上達進度について。

息子の囲碁上達進度について。

囲碁の高段の方に質問です。囲碁を始めて9か月の息子がいます。小学2年生です。今の棋力は7~8級くらいだと思います。判断の根拠は、ネット碁(GO-NET)の成績や日本棋院の携帯サイトの級位認定の結果からそのくらいだと考えています。この7~8級というのは、上達の進度として、はやいのでしょうか、遅いのでしょうか?それともだいたいこの程度なのでしょうか?私をはじめ、家族の誰も囲碁が出来ないので、その辺が感覚的にわかりません。ちなみに、息子は毎週土日に隣町の碁会所に通い、平日は棋譜並べや詰碁、ネット碁等をしています。平均すると、だいたい1日1時間~2時間程度は囲碁の勉強をしていると思います。これからも楽しく囲碁を続けてくれればそれでいいのですが、ちょっと気になるので、質問させていただきます。







素晴らしい・・・その年齢で囲碁のルールを理解し自分で自覚を持って

碁会所に行き平日も自分で勉強できる。この年齢で落ち着いて碁盤の

前に座り、ちゃんと打てるだけでも将来有望です。本人が楽しく続けて

いけるならぜひ応援してさしあげて下さい。



以前ある生徒さんからの上達進度について回答をしてさしあげました。

現在の私の棋力等も記してあります。よかったら参考にして下さい。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134258251








これまでの質問を全て拝見しました。

正直言ってあなたの考え方は最悪です。

子どもに愛情を持っていることは十分伝わってきます。

子どものために親としてできることはしてあげたいという思いでしょう。

しかし、あなたの家庭の環境は誰も知りません。子どもも皆違います。

碁の才能がないのであれば、早く他のことに目を向けさせたいという考えですか?

碁に真剣に取り組んだ結果プロになれず落ちこぼれるのが怖いという考えですか?

息子が碁に興味が無くなったら何だというのですか?

そんなに干渉するもんじゃないですよ。

息子はあなたのものではありませんから。







小学校2年生で7級ですか。。。。



これが小学校5、6年生、いや、せめて小学校4年生なら、「頑張ればあと3ヶ月で初段もありえる」といえるのですが、小学校2年生となるとちょっとあと3ヶ月では厳しいかと。



おっしゃるとおり、1年で初段になるにしては上達が遅いと思います。





しかし、1年半で初段は十分可能ですよ。あと、9ヶ月あります。今よりもしっかりした小学校3年生にもなっているし、期待出来ると思います。





毎日努力されててすばらしいと思います。

爪の垢を頂きたいなぁ・・・





上達の進度としては早い方だと思います。



でも、ずば抜けて早くはないと思います。



私は、それまでそんなに強かったわけではなかったのに、小学校5年生でいきなり才能が開花し、その後プロになったという人の話を聞いた時に、「上達が早くても頭打ちに合う子もいれば、スタートが遅くてものびしろが大きい子もいるんだな」と思いました。



だから、伸びる時は伸びると思って、見守っていったら良いと思います(と、自分にも言い聞かせて・・・我が子になるとなかなか出来ないものですよね)。







天才は別にして早い方でしょう。

井山さんは確か小学2年くらいでプロに3子で勝ってますからね。おそらくアマ6段くらいでしょう。

それに5級から、半年で3段になったそうですから。







息子さんが、「楽しく囲碁を続けてくれればそれでいい」のじゃないのですか?

気・に・し・す・ぎ

0 件のコメント:

コメントを投稿