2012年5月7日月曜日

囲碁への関心度

囲碁への関心度

閲覧数は結構あるのに、囲碁に関する質問・回答数が極端に少ないのはどのような理由によるとお考えでしょうか?

質問への閲覧があるということは、あながち囲碁への関心度が低いというわけでもなさそうなんですが・・・。なんか、質問だけが独り相撲を取ってる感じ、しませんか?







1 囲碁が打てるというレベル(6級くらいか)に達していないため

 具体的な疑問が湧いてこない。

2 追い落とし、打って返し、鶴の巣篭もり、石の下などの目を見張る

 ような面白い技が理解できるまでに時間がかかる。

3 前同様に布石・手筋・死活・手順の妙・ヨセなどの実戦経験が

 ないため疑問に対する具体的回答ができない。

4 碁盤・碁石の持ち運びが不便で実戦体験がしにくい。

5 碁が打てるというレベルに達するまでに時間がかかり親近感が涌かない。

6 自分のまわりに囲碁が趣味だという人が少ない。



将棋にも似たような傾向がありますが、囲碁も将棋もコンピューターゲーム

と異なりルール及び事前の基礎知識がかなり必要で面倒です。

然し、一度基本を覚えてしまえば、ほぼ一生もので楽しめるゲームですから、

小学校あたりで、課外授業の一貫としてPC共々将棋・囲碁は準必須科目

の取り扱いにして頭を使う奥が深いゲームとして普及に努めてほしいものです。 



*ところで、質問者様、「両負け」のこと別に聞いていらっしゃいますが、

 始めて聞きました。どんな場面で出現し、どんな判定になるのですか。

 ついでにコメントして教えてください。お願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿