2012年5月7日月曜日

囲碁って相手の考えの先の先の先を推測してその裏を取ってさらにまたその裏を取っ...

囲碁って相手の考えの先の先の先を推測してその裏を取ってさらにまたその裏を取って・・・みたいな能力がないと向いてないですか?



とりあえず定石を覚えればそこそこ打てますか?

大学受験脳なので暗記やパターン化された処理は得意なのですが、最初に書いた推測する能力みたいなものは頭が混乱してさっぱり







まず、定石、というものは、その部分で、黒と白がほぼ互角になる打ち方なんです。

なので、相手も当然定石を崩して打って来る場合が多いと思います。それと、定石は序盤のものばかりなので、定石だけでは厳しいですね



囲碁は相手の手を予測して打つものですね。ですが、裏をとる、というのはそうそう無いと思います・・。

相手の気持ちになって、相手ならどこを攻めてくるか、とかを予想して、それに対処できる打ち方をしたりするわけです。



こういった考え方は、囲碁をやっていればある程度身についていくものなので、向いているか、というのは感覚や才能ですので、やってみないとわかりませんね。








棋力にもよりますが、『相手の考えの先の先の先を推測してその裏を取ってさらにまたその裏を取って・・・』は難しいでしょう。

私は、相手が打つ1手毎に、『私が次にどこへ打つと思っているのだろう?』と考え、なるべくそれを外して打つようには心がけています。







そんなに難しく考えなくて大丈夫です。ルールを覚えてから簡単な詰め碁や定石を少し覚えておけば出来るでしょう。



また、碁は目算が重要なので、計算が得意な人は向いてるかもしれませんね。



「趣味は囲碁です」って言えると、珍しくて一目置かれると思いますよ(笑)







http://www.youtube.com/watch?v=wFRSyD0xU08&feature=PlayList&p=ED58F...

http://www.toyo-igo.com/

http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/mondai/mondai.htm



とりあえず定石を覚えればそこそこ打てますか?>>>>

囲碁の基本は詰め碁です、詰め碁が出来ればそこそこ打てます。



大学受験脳なので暗記やパターン化された処理は得意なのですが>>>>>

詰め碁にもパターン化された部分は多くあります。定石もパターン化されたものです。







気が付きませんか?あなたはすでに先を読んでいますよ。



勇気を出して、前進してください。たかが碁です。







プロならともかく、アマチュアでは先の先を読む能力は必要ないと思います。ここにおいたら、この一帯はこっちが有利っぽい。あそこに向こうに置かれたら、窮屈になる感じがする、ってことが理解できればよいと、本に書いてありました。

実際、理論をつかさどる左脳を損傷しても、以後は弱くならないとのこと。







「先の先の…」というのは難しい事ですが、強くなる為には、それは必要だと思います。何たって相手がいるゲームですし、自分が想定した通りに相手が打ってくれる保証は全くありません。 それと、定石を覚えたら確かにそこそこ打てるかもしれませんが、いろんな局面によって定石の使い分けが必要です。部分的には定石(五分のわかれ)でも、盤全体で見ると、?なんて事もありえます。そんな奥が深い所が大好きです。 ※長くなってスイマセン

0 件のコメント:

コメントを投稿