2012年5月6日日曜日

囲碁について

囲碁について

碁が上手くなりたいのですが

まず何から始めれば良いでしょうか?

ゲタ、シチョウ、オイオトシなどの基本的なルールは知ってます。







http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/mondai/mondai.htm



できるだけ多くの囲碁問題を丸暗記すると良いです。自身で解こうとすると時間の無駄に成るので注意が必要です。

覚えて3日以内に復習して確実に覚える。

これを繰り返して居ると徐々に見た瞬間に問題が解ける様に成ります。そうなれば実戦で練習する。



http://www.toyo-igo.com/








時間がおありでしたら囲碁教室で習われるのをオススメします(^ω^)



ライバルを見つけると上達が早くなりますよ!







ネット碁。利点としては、手軽で面白いこと。

全体的な地あいを把握することを意識すれば力付きます。

細かい技術は参考書を読むとか。棋譜並べとか。



ちなみに私は「KGS」と言うサイトを使っていました。







貴方が、いままでに何かに取り組んで上達した、というものがあれば、ものごとの順序というのは、大抵は同じだと気がつくかもしれません。



例えば、野球がうまくなりたい、ホームランを打てるようになりたい。どうしたらいいか?と聞かれて、「バッティングセンターでたくさん打撃練習をしろ」というアドバイスをしたって、偏りすぎで効果がないことは明らかです。



まず、基礎体力をつける。ランニングや筋力トレーニング、それに相当するのが、詰碁や手筋の問題を解くこと。

体を動かす基礎を養うのと同じように、頭が自然と反応できるように、思考力の基礎を養ってください。



次に、正しいコーチングを受ける。バットの持ち方はこう。立つときの姿勢はこう。スウィングは?ボールから目をはなさない、、、などなど、

同じように、正しい碁の打ち方を身につけたいなら、ちゃんと上級者の教えを受けるのが一番です。

基礎体力があり、基本的な打ち方は自分で理解した。これを、正しいフォーム、正しい理論を身につけられるように、自分流ではなく、指導者について学ぶこと。



そういう順序をふむことで、着実な上達があるものです。







「まず何から始めれば・・・」と訊かれれば、一にも「詰碁」、二にも「詰碁」です。

「やさしい詰碁」とか「詰碁入門」とか「ひと目の詰碁」などで、反復練習をしてみてください。

そうすれば、「活きている石」と「死んでいる石」が見ただけでわかってきます。



それと、本などを読んだだけでは「碁の打ち方」は、なかなかわからないです。



囲碁教室や碁会所で自分より強い方に、「置き碁」で教わるのがよいと思います。



ほかに、下記の「インタラクティブ囲碁入門」がオススメです。

これを勉強すれば、碁の上達はかなり期待できます。



http://playgo.to/interactive/index-j-java.html







ヒカルの碁 熟読ののち 近くの碁会所へ・・・



人と打たないと 覚えないですね・・・あとは ゲームにもなっていますから。

0 件のコメント:

コメントを投稿