2012年4月29日日曜日

囲碁始めたばかりですが、囲碁が強くなる方法を教えてください

囲碁始めたばかりですが、囲碁が強くなる方法を教えてください

囲碁を始めたのですが、ド素人(ようやくルールを覚えた程度)で近くに碁会場はないし、近くに囲碁ができる人がおりません。まだ始めたばかりなのですが、対局はネット碁オンリーです。 素人で我流だから全然勝てません。(当たり前か) ヒカルの碁を見てもあまり参考になりませんし、どうすれば強くなりますか? プロみたいにではなく、そこら辺のレベルの人たちと対等に打てるようなりたいです。



・棋譜を並べる ・強い人の対局を見る ・とにかくネットで打ちまくる ・新聞に乗っているような簡単な詰碁を解く ・手筋(これはちょっと難しそう)



と、自分が思いつくのはこの程度。 どれから手を付けていけばいいのでしょうか? これ以外に何かありますか?



また、勉強になりそうなサイトや無料ソフトがダウンロードできるサイトがあれば教えてほしいです。





あと、オセロは囲碁の練習になりますか?







貴方が独学で棋力を上げることを前提にお話しします。



まずは定石(黒と白、双方にとって最善とされる石の打ち方)の基本形を丸覚えしてください。

丸覚えしたら、実戦でたくさん使ってください。



もちろん、対局相手は定石どおりに打ってくれるとは限りません。(変化してくるかもしれません。)

そうしたら、その都度に『こんな手はないかな?』と考えてください。

ただ、「考えてください」と言ってもビギナーの方にこれを要求するのは少し酷だと思いますので、何か一冊初級者向けの

定石本を併用することをお薦めします。(日本棋院等から良い本が出ています。)



質問者さんは手筋に対して少し抵抗を持たれているのかもしれませんが、実は定石とは手筋の固まりなのです。

ですから、手筋の勉強を単独で行う必要は特にありません。(ウッテガエシや両アタリ等の手筋も定石に登場するのです。)



それと多くの人が重要視する詰め碁ですが、定石と同様に、これも何か一冊購入することをお薦めします。(個人的には日本棋院刊行の『基本死活事典・上巻(趙治勲著)』をお薦めします。)



問題に臨む際は、“解く”というよりも“覚える”という態度で臨むことが大切です。





最後に、僕が棋力上達に最も有効だと考えている棋譜並べについてのお話です。

棋譜並べは碁盤と碁石を使って行った方が良いと思います。(パソコンの画面上で並べるのも良いのかもしれませんが、僕には勝手が違いました。)

解説が多めの棋譜よりも、解説が少なめの棋譜を並べてください。(最初のうちは解説無しの棋譜は並べない方が良いです。)

並べる際は、一手一手の意味を知ろうとするよりも、“石の流れ”を感じようと心掛けてください。(この手はあの戦いへの伏線だったのか!‥)

また、一手進むごとに碁盤全体を見渡すクセをつけてください。これは本当に大事なことです。



ここで一つだけ注意点!プロの大半の棋譜には序盤からヨセ(最終段階)までが一つの棋譜に収められていることになります。

『序盤からヨセまで全てわかってやろう!』という気持ちで並べていると、途中で必ず飽きてきてしまうと思うのです。

ですから、『今日はヨセのあたりを重点的にやろう』とか、『自分はこういう手が好きだな、いいな』といった気楽な感じで臨むことも大切なのではと思います。(解説が少なめの棋譜をお薦めした理由がこれです。)



棋譜並べを楽しめる人は強くなりますよ!



http://www.web2go.idv.tw/



このサイト(奇譜士)には膨大な量の棋譜と定石のデータが掲載されています。(解説は無いです、ごめんなさい。)





オセロと囲碁には全く関係性はありません(黒と白だけ)ので、オセロを勉強しても囲碁は強くなりません。





囲碁は強くなれば強くなるほど、面白さを実感できる最高の知的ゲームです。



がんばってくださいね。








一番いいのは強い人の棋譜を何度も並べていれば自然とその人の打つ流れが自分にもわかってくると思います。あとヒカルの碁のソフトでもいいと思いますけどCPUが弱いのであのソフトは強くなれません。







詰め碁しなさいな



いい勉強になりますよ







簡単な定石を覚えるのも手だと思います。



スミの争いなどは決まり切った打ち方というのもありますし。

初心者の方はそれを間違えて大損することが多いです。



それに詰め碁もよろしいでしょう。

三分くらい考えて、わからなかったら答えを見ても構わないのです。

そのあとになぜこうなるか、自分の手ではなぜいけないのかを検討していけばいいと思います。

棋譜も、ただ並べるだけでなく、その手順にどういった意味があるのかを考えることです。





実践でえるものも大きいですが、ただ打ってはい終わり、では意味がありません。

自分の打った手を覚えておいて、どうして負けたのか、を考えるといいでしょう。



囲碁は考えることで上達するものです。



私は定石本をお勧めします。







始めたばかりなのだから勝てないのは当然。

これは誰でも通る道なので御安心を



ド素人さんなら、出来るだけ沢山打つ事が大切ですが、ネットだと手直ししてくれる人もいないし、、やりにくいですね





一先ず観戦に回って見ては? ”自分より”強い人の碁を生で観戦すれば、結構得る物があります。

棋譜並べとかも悪く無いけど、おそらくまだ手の意味が理解出来ないでしょう。







後は、常に良く考えて打つ事。

簡単に思えますが、”常に”を実行するのは極めて難しい。しかし、これは碁で最も大切な部分です。







オセロ:ならん







ソフトと対戦して勝てるようになったら、ネット対局すればいいと思います。

ソフトは、最初は9路のigowin

つぎに、aya

そして、ネット対局とgnu go

という順序がよいと思います。

本は、序盤から終盤まで一応書いてある簡単な入門書を読みましょう。

さらに、やさしい詰め碁と手筋の問題集をときましょう。



ソフトに関しては次の質問を参考にしてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422075634







☆棋譜を並べる (30手迄を覚える迄何回も並べる、効果は30手迄読めるようになる、定石は知らないうちに身につく。

☆詰め碁を覚える、(最初から解こうとすると難しいから、最初は答えを見て、次からは答えを見ないで解く様にする)

☆時々、武者修行で色々な所の碁会所や色々な大会で打つと新鮮な刺激を受ける。



此方の無料インターネット碁会所は上達に効果が有ります。(色々な刺激を受けます)

http://www.tygem.co.jp/







先ずは簡単な詰碁の本を買ってきて解く事がいいと思います。9級から1級迄のカラーが出てるのでそれでいいと思います。後、オセロは囲碁の変わりになりません。練習ならゲームでいいと思います。ヒカルの碁のゲームでも十分練習になりますよ

0 件のコメント:

コメントを投稿