2012年5月6日日曜日

囲碁の勉強方法について質問です。 つい最近、囲碁に興味を持ち始めて、ルールを...

囲碁の勉強方法について質問です。



つい最近、囲碁に興味を持ち始めて、ルールを覚えようと思ってるんですが、どう勉強したらいいのかがわかりません…。
初心者向けのアプリで基本的な用語など形?(コスミやウッテガエシなど)は覚えてきたんですが、こんな初心者が人と打ったら迷惑かなと思って、ネット碁などにも手をつける勇気がありませんf^_^;



入門書や碁盤もまだ手元にないです。囲碁を勉強するのに必要なもの、勉強方法などを教えて頂けたらと思いますm(__)m







次のうちの何れか一冊を【完完璧璧】にマスターしてくださいwww



大人のためのらくらく囲碁入門 あなたも囲碁でスローライフ

(日本棋院 1050円 入門者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32011061



梅沢由香里流すぐに打てる9路盤

(梅沢由香里著 NHK出版 1050円 入門者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30737942



上記を勉強するのに9路盤が必要ですが、 そんなに長いこと使わないでしょうから ラワン材(ベニヤ板の一種)に線を引いて9路盤を作ってください。 碁石は何れは19路盤を使うことになるでしょうからフル規格にしましょう。



私が手作りする場合の9路盤の規格



板の大きさ 20cm×20cm

線と線の感覚 2.2cm

外側の線と板の端との感覚 1.2cm



9路盤の板については 100円ショップダイソーで 上記の大きさのMDF材を販売しています。 なお、一部店舗では取り扱っていないので留意ください。



囲碁用品参考資料

青山碁盤店 http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/companyl.html

青山碁盤店 碁石 http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/g1go7f.html





〔質問補足後〕



ルールを覚えようと考えている段階なら上記の2冊の内の何れか1冊です。 また、その1冊をマスターしたら 次の2冊を御覧ください。



〔石倉昇のラクラクわかる基本〕

(石倉昇著 NHK出版 1050円 入門者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31348436



19路盤では このような感じで打ち始めるものという視点が初心者には必要となります。 その視点を本書で手引きします。



〔15級をめざす次の一手問題集〕

(日本棋院 630円 入門者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31395651



囲碁は石の戦いですが、正しい石の形を身に付けないと あっというまにボコボコwww 本書は その〔正しい石の形を覚えるための入門者用問題集〕です。








えっとですね、失礼かとは思いますが、囲碁は一人で

本を読んでマスターできるものではありません。

まず、一局でもいいから多く打つこと!これが大事です。

近くに碁の打てるところはありませんか?

なかったら、碁の打てる人はいませんか?

いたら、教えてもらうなり一緒に勉強するなり^^



囲碁の練習法は、一局でも多く打つこと!

「棋譜」って知ってますか?

プロの棋士の方々が打ったものを紙1枚にまとめたものです。

それを並べると勉強になりますよ!



ネット碁も、初心者で不安ならば、初心者用のところか

キッズのサイトはどうでしょうか?



入門書は確かに大切です。

しかし、それを読んでどんどん強くなれるならそんなに良い事は

ありません。



碁盤も買うのは少し早いかな・・・とw

理由は、碁盤は値のはるもの。

最近は「手抜き商品」や、碁盤の素材を偽って売るところもありますからね。

それに、19路盤は初心者には早いです。

もし買うならば、9路や13路からではどうでしょう?



囲碁を勉強するのに必要なものは、ライバルです。

何よりも一番大事です。



期待に添うような回答はできなかったかもしれませんが、

小学生なので許してください^^;;;







入門書と碁盤と碁石がなくては( ̄○ ̄;)無くても、問題集だけでも、上達出来ますが(^_^)v

0 件のコメント:

コメントを投稿